KP しゅたっ
			ア海イ月ス
			こんばんばん!
			じゃないおはようございます!
		
			KP
			ぐっもーにん!
			溶けてる!おはようございます!
			ステータスの設定とスクショとコーヒー決めの準備が終わりましたらお声掛けくださいまし~
		
ア海イ月ス なんかないぞうみたいだなっておもって このアイコン
			KP
			なるほど
			めっちゃ滴ってますね赤いのが
		
ア海イ月ス よし!できました!
KP お!では丸太をもってメインへどうぞ~!
ア海イ月ス は~~~い!!!!!
KP 『臓臓臓』inフィルさん 始めさせていただきます。よろしくお願いいたします。
ア海イ月ス ゴッゴッゴ(丸太音)
			Philiine=Tharichen
			よろしくおねがいしますの
			今日きたのはスキャ世界線じゃないほうのわたくしですわ!
		
KP 硝煙の香りはまだ嗅いでない方のフィルさん
Philiine=Tharichen 香水師以来のわたくしですわね がんばりますわよ
			KP
			ではさっそく
			貴方は蛍光灯の明るさで目を覚ます。ヒビの入った天井。消毒液の匂い。視界はぼんやりしており、うすら青く歪んで見える。
			探索者はどうやら手術台の上にいる。身を起こすと、着せられている手術着の前側がはだけていることに気が付いた。
			なんだか寒い。それに、体が妙に軽い。探索者は自分の腹を見下ろす。
		
Philiine=Tharichen 粗末な服をきせられている
KP 皮膚が開かれている。開かれて器具で体の横側に留められている。幾重にも奔る血管に守られ、囲われ大事に収められているはずの臓物が、自分の腹の中には存在していなかった。<SANc>1/1d6+1
Philiine=Tharichen 「………?」
KP 開幕臓抜きさせていただきました
			Philiine=Tharichen
			「っ、え……え!??」
			CCB<=47 SANチェック (1D100<=47) > 34 > 成功
		
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 47 → 46
KP えらーい!
KP 探索箇所【自分自身/手術室/扉】
			Philiine=Tharichen
			『な、え、ちょ……お、おなかが……?』
			以降『』部分は母国語であるドイツ語とさせていただきますの
			自分自身を見ますわ…なにがどうなって
		
KP かしこまりました。つい母国語が出ちゃいましたね
Philiine=Tharichen 開幕お腹すっからかんですの
			KP
			■自分自身
			皮膚は開かれ、臓物がすっかりなくなっている。にも関わらず痛みは全くない。
			腹の中には骨だけがあり、心許なさを感じる。
			<医学>が振れます
		
Philiine=Tharichen CCB<=85 医学 (1D100<=85) > 68 > 成功
			KP
			流石ですね
			<医学>なくなっているのは胃、肝臓、膵臓、小腸大腸、腎臓、生殖器など腹腔に存在する全ての臓器である。切断面はきちんと結紮されており、医学知識と技術を有する者が行った行為であるということが分かる。通常、生きている人間に対してこのような多数の臓器摘出を行うことはない。<SANc>1/1d3
		
			Philiine=Tharichen
			(……処置をされて抜かれてる。でも、全部だなんて…それに、これじゃあ私、生きてなんか……)
			CCB<=46 SANチェック (1D100<=46) > 19 > 成功
		
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 46 → 45
KP 心が強い。自分自身は以上です
			Philiine=Tharichen
			手術室を見ますの
			そもそもなんでこんな部屋に寝かされていますの?わたくしは
			いや抜かれるためなんでしょうけども
		
			KP
			■手術室
			どこか時代を感じさせる殺風景な手術室である。手術台は一つしかなく、周りには誰もいない。
			<医学><人類学>が振れます※同情報
		
Philiine=Tharichen CCB<=85 医学 (1D100<=85) > 39 > 成功
Philiine=Tharichen わたくしの出目は良好ですのよ
KP 器具や器材は古く、数十年前に使われていたようなものばかりである。こんな前時代の器具で一体どうやって、このような大がかりな臓器摘出を行ったのだろうか。<SANc>0/1
KP 絶好調ですね
			Philiine=Tharichen
			(あまりに前時代的な設備。こんなもので……いえ、とうてい出来るとは思えないけれど……)
			CCB<=45 SANチェック (1D100<=45) > 68 > 失敗
		
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 45 → 44
KP また、<聞き耳>を振ることができます
			Philiine=Tharichen
			『……本当になんで、こんな設備でやってしまったのよ。死んでしまったらどうするというの?』
			CCB<=85 聞き耳 (1D100<=85) > 84 > 成功
		
KP <聞き耳>誰もいないはずなのに、耳を澄ますと四方から人の話し声が聞こえる。それは、手術中の術者や介助者の声のように思えた。<SANc>0/1
Philiine=Tharichen CCB<=44 SANチェック (1D100<=44) > 36 > 成功
KP えらい!手術室は以上です
			Philiine=Tharichen
			『何よもう、誰なの!?出てらっしゃいよ!』
			思わずそう叫んで起き上がっちゃいますの。
			起き上がれる…?
		
KP ざわざわがやがやと聞こえはしますが、貴方の問いには誰も答えないでしょう。はい、問題なく起き上がれます。
			Philiine=Tharichen
			『………問題なく起き上がれてしまうのね、わたしの体。本当にもう、どうしてしまったの…?機械人形でも動力を抜かれたら生きていけないというのに』
			よろよろ起きて、バランスの取り辛い軽い腹部を押さえながら扉を見にいきますの
		
			KP
			■扉
			固く閉ざされている。しかし手を触れると、すり抜けられることが分かる。
			<アイデア>が振れます
		
			Philiine=Tharichen
			CCB<=70 アイデア (1D100<=70) > 59 > 成功
			嫌な予感しますの
		
KP <アイデア>自分はもしかして死んでしまったのではないだろうか、という考えに至る。<SANc>0/1
Philiine=Tharichen CCB<=44 SANチェック (1D100<=44) > 42 > 成功
KP 出目が偉いんよ
Philiine=Tharichen 『………違う……わたし、もう……』
KP 扉からわかることは以上です。そのまま通り抜けて奥に進むことができます。
Philiine=Tharichen 『………どうしたらいいの?ここは死後の世界?だとしたら、あなたにもう一度会えるの?真珠…』
KP ええん真珠さん……
Philiine=Tharichen 愛しい影を探して彷徨いますの 進みますわ
			KP
			かしこまりました。
			扉をすり抜けると廊下に出る。蛍光灯が不均等に並ぶ狭い廊下は不自然に曲がりくねっており、普通の建物とは思えない。
			歩いていくと時おり思い出したように扉があり、すり抜けて中に入れそうだ。
		
KP 探索箇所【医務室/観察室/水槽室/調教室/人生室/聖域】
Philiine=Tharichen 医務室からじゅんぐりに探していきますわ
			KP
			では医務室から
			■医務室
			カーテンで仕切られた【ベッド】がいくつも並んでおり、床には【紙】が散乱している。
			【】内が探索できる個所になります
		
Philiine=Tharichen ベッドを見ますの
			KP
			●ベッド
			カーテンを開けるとそこにはでっぷり太った裸の首のない人間が座ってこちらを見ていた。<SANc>0/1d4
		
			Philiine=Tharichen
			CCB<=44 SANチェック (1D100<=44) > 86 > 失敗
			1d4 (1D4) > 3
			『ぎゃ!?!?誰……ちょっと、もう!!驚かせないでよ!!!』
		
KP 太った人間は紙切れを持っており、見ることができます
Philiine=Tharichen 『なんか持ってるし……なになに?』
			KP
			そこには以下のように書かれている。
			「胃袋って膨張すると成人で 2L のものが入るんだって」
			太った人間に遭った途端、探索者は自分の腹に違和感を覚える。腹の一部分に訪れたその感覚は永久的な喪失感、そして同時に、喪失した部分に人工的で冷たい液体を流し込まれたような、そんな感覚だった。
			<アイデア><医学>が振れます ※同情報
		
Philiine=Tharichen CCB<=85 医学 (1D100<=85) > 59 > 成功
			KP
			<アイデア><医学>感覚が訪れた場所にありそうな臓器は『胃』である。また、剥製の作り方について連想してしまう。剥製は動物などの遺体の内容物(内臓)を除去し、代わりに樹脂などを詰めて形状維持を図っている。<SANc>0/1
			ベッドからの情報は以上です
		
			Philiine=Tharichen
			『………嫌よ、胃の剥製なんて…。わたしの体をどうするつもりなの』
			CCB<=44 SANチェック (1D100<=44) > 31 > 成功
			紙を見ますの
		
			KP
			●紙
			ほとんどのものが真っ白で、端々に意味不明の記号や文字列が並んでいるばかりである。
			<アイデア><目星>が振れます※同情報
		
			Philiine=Tharichen
			CCB<=70 アイデア (1D100<=70) > 75 > 失敗
			なんですって!?
			CCB<=25 目星 (1D100<=25) > 78 > 失敗
			なんですの!?
		
			KP
			おやおやおや
			ではよくわからなかったようです。
			医務室は以上です。紙持ってってもいいですよ
		
			Philiine=Tharichen
			わかんないので紙を持ったまま移動しますの
			次は観察室…
		
			KP
			では観察室
			■観察室
			中央に【仮面の男】がおり、【七輪】で何か焼いている。【窓】があり、煙がそこから外に流れ出ている。
		
Philiine=Tharichen うへえ~~~なんかいる
			Philiine=Tharichen
			『………あの、……どなた?』
			声をかけてみますの 母国語で
			仮面の男、いってみましょう
		
仮面の男 「霊的なものは霊的なものにしか接触できない。つまり私は誰だ?」
			KP
			●仮面の男
			クチバシの長い鳥のような仮面を被っている。
			<知識><医学>が振れます※同情報
		
Philiine=Tharichen CCB<=105 知識 (1D100<=105) > 92 > 成功
KP 知識量しゅご
Philiine=Tharichen 99にし忘れましたの
KP <知識><医学>中世ヨーロッパでペストが大流行した際の医師の服装によく似ている。ペストは空気感染すると思われていたため、クチバシの先にハーブや薬草を詰め感染を防ごうとしていた。
Philiine=Tharichen (ペストマスク…)
			KP
			また、貴方の母国語でも仮面の男は返答してくれるようだ
			聞きたいことがあれば質問することができそうだ
		
Philiine=Tharichen 『あ、あなたは誰?ここはどこなの…?』
			仮面の男
			「名などは知らぬ……霊的なものは霊的なものにしか接触できない。つまり私は誰だ?」
			「ここは有象無象の通り道。よいものも、わるいものも。」
		
			Philiine=Tharichen
			『あなたが誰、って……申し訳ないけれど、わたしにもそれを知る術は無いの。気がついたらここにいて、おまけに大事なものまで無くしているんですもの』
			おなかを撫でる
		
仮面の男 「そうか……」チラッと見るが七輪に再び目を移して何かを焼いている
Philiine=Tharichen 『…何をしているの?あなたは』
仮面の男 「永遠を観察している。」
Philiine=Tharichen 『永遠……?火、それは……シチリンよね』
			KP
			先に七輪にあなたは目をやるだろう
			●七輪
			側面に『Προμηθεύς』と書かれている。
			<ギリシャ語>が振れます
		
			Philiine=Tharichen
			ぐぬ……持ってないわ……
			CCB<=1 ワンチャンギリシャ語 (1D100<=1) > 45 > 失敗
		
			KP
			惜しい……では読めなかったですね
			七輪では何かの肉の断片が焼かれている。
		
			Philiine=Tharichen
			『ギリシャ語…までは、わかるけれど……不得手……』
			なんですの?見ますわ
		
KP つやつやとした赤みの肉がジュウジュウと焼けていますね
			Philiine=Tharichen
			肉……?
			詳しく見ることはできますの?
		
KP 普通に焼き肉かなぁと思うことでしょう。じっと見てると仮面の男があなたの視線に気づく
仮面の男 「……食べるか?」
Philiine=Tharichen 『食べるものなの?これは。永遠を観察しているとおっしゃっていたけれど、このお肉は違うの?』
			仮面の男
			「これは君の中にもあったもの。最も再生能力の高いもの。古い時代には食べると薬効があると信じられていたこともある。一つどうかな。」
			<知識/2><医学>が振れます※同情報
		
Philiine=Tharichen CCB<=85 医学 (1D100<=85) > 82 > 成功
仮面の男 人体において再生能力の高い臓器は肝臓である。
Philiine=Tharichen 『は……?』
仮面の男 私がしゃべってしまった(恥)
			Philiine=Tharichen
			『ちょっと、それもしかしてわたしのお腹から抜き取られたもの?再生が…っていうと、肝臓?あなた正気?本人の前で焼いて、あまつさえ食べるかを聞くだなんて』
			『ええそうね、せっかくだし頂こうかしら?言うなれば血統書付きだもの、さぞおいしいに違いないわ』
		
仮面の男 「わかった」肉をトングで差し出す。臭いはレバーを焼いた匂いだ。
KP アーンしてるつもりらしいです
			Philiine=Tharichen
			『礼儀を欠いていて申し訳ないけれど、少しワイルドに頂かせてもらうわ』
			トングからお肉を受け取って…ひとくち食べますの
		
			KP
			○肉を食べる
			レバーの味がする。SAN 値+1d3
		
			Philiine=Tharichen
			『………申し分ないわね。強いて言えば、塩が欲しいわ』
			1d3 (1D3) > 1
		
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 44 → 41
仮面の男 「そういったものはここには無い」
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 41 → 42
Philiine=Tharichen さっき減らし忘れてましたの
			KP
			なるほど。
			また、お肉を食べ、七輪を見ていると、探索者は自分の腹に違和感を覚える。腹の一部分に訪れたその感覚は永久的な喪失感、そして同時に、喪失した部分に人工的で冷たい液体を流し込まれたような、そんな感覚だった。
			感覚が訪れた場所にありそうな臓器は『肝臓』である。
		
Philiine=Tharichen (今食べたところに……。いえ、食べて…それは、どこへいくの?食道…いえ、胃が)
KP 七輪と男からの情報は以上です。でも聞かれたら男はまだ会話はしてくれます(フレーバーで)
Philiine=Tharichen おなかのなかに…手を突っ込み、胃から食道の部分を触ってみますの
KP 手を突っ込んでみますが、やはり骨しかない空っぽな空間で空虚を掴むことになるでしょう
			Philiine=Tharichen
			ある程度は糸で縛って処置をしてあるのでしょう?
			喉から先の管部分にでもいま食べたものが引っかかったりしていないかしら
			あるいは、食べ物が胃に落ちる感覚だとか…
		
KP 感覚は確かにありますが、食べたはずなのにお腹の中には先ほどの肉の塊は落ちてませんね。どこに行ったのか不思議ですね
			Philiine=Tharichen
			『……どこへ行ったのかしら。わたしの大事なもの』
			窓を最後に見ますの
		
			KP
			●窓
			覗くと、そこはまた部屋になっていて仮面の男が七輪で何かを焼いている。
			向こう側には窓から外を覗く自分の後ろ姿が見えた。<SANc>0/1
		
			Philiine=Tharichen
			CCB<=42 SANチェック (1D100<=42) > 72 > 失敗
			『!? ……やだ、まるで毛玉みたい。私の後ろ姿、あんななの?』
		
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 42 → 41
KP >>>毛玉<<<
			Philiine=Tharichen
			ひっこんで、そういえば書類を持ってたわね…
			もう一度見てみます
		
KP はい、ではまた紙に対して<アイデア><目星>どうぞ
			Philiine=Tharichen
			CCB<=70 アイデア (1D100<=70) > 42 > 成功
			よしわよ
		
KP <アイデア><目星>散らばった紙を眺めているうち、無秩序に思えたそれらが床に魔法陣のようなものを描いていることに気が付く。そして紙に繰り返し書かれた文字列の意味するところも。――Ia Ia Cthulhu fhtagn.それは何かおぞましいものを讃える言葉である。<SANc>0/1d3
			Philiine=Tharichen
			『……? これ……こっちと繋がって…? だとすると…あれって』
			さっきの部屋に戻って並べ直して確認しますの
			CCB<=41 SANチェック (1D100<=41) > 49 > 失敗
			1d3 (1D3) > 1
		
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 41 → 40
			KP
			おっとその前に
			窓を見ていると仮面の男がこんなことを言う。
		
			仮面の男
			「『外に出る』も『元に戻る』も選択肢として存在しない」
			「自分自身に満ちた液体をコントロールすることによって生という現象を継続させるしかない。たとえ上手くいかないとしても」
			「『フィロソフィア』だ」
			「気が済んだら試してみるといい」
		
Philiine=Tharichen 『……?』
KP <知識><英語>が振れます※同情報
			Philiine=Tharichen
			CCB<=51 他言語:英語 (1D100<=51) > 64 > 失敗
			CCB<=99 知識 (1D100<=99) > 67 > 成功
		
KP 『フィロソフィア』は英語の『フィロソフィー』の語源であり、これは『哲学』という意味である。
Philiine=Tharichen 『……ご忠告、どうもありがとう。検討してみるわ』
Philiine=Tharichen ドイツっ子の言い回しがさっぱりわからない
KP この部屋の情報は以上です。ちなみに医務室も先ほどの紙の情報でできりました
KP ふふ
			Philiine=Tharichen
			『なに、この……言葉。いあ…?』
			推察をぶつぶつしながら水槽室へ入りますの
		
			KP
			では水槽室
			■水槽室
			【巨大な水槽】が置かれている。水槽には無数のトウモロコシが浮いているが、それに混じって【本】も浮かんでいることが分かる。
		
Philiine=Tharichen あらきれい
			Philiine=Tharichen
			水槽を見ますの
			トウモロコシ…?
		
KP でもトウモロコシいっぱいです
			KP
			●巨大な水槽
			『ランゲルハンス島』と書かれている。
			<知識/2><医学>※同情報
		
Philiine=Tharichen ランゲルハンス島しってる
Philiine=Tharichen CCB<=85 医学 (1D100<=85) > 59 > 成功
			KP
			ランゲルハンス島とは膵臓の内部に存在する島状の細胞群のことである。ランゲルハンス島を架空の理想郷と称する文学作品も存在する。
			では<POW*3>どうぞ
		
			Philiine=Tharichen
			『Langerhans-Inseln……細胞群の名前がどうして』
			CCB<=11*3 POW*3 (1D100<=33) > 14 > 成功
		
Philiine=Tharichen 出目がいいんですの
			KP
			では何かうずっとしましたが、気のせいかなと思うことでしょう
			水槽に浮かぶトウモロコシを見ていると、探索者は自分の腹に違和感を覚える。腹の一部分に訪れたその感覚は永久的な喪失感、そして同時に、喪失した部分に人工的で冷たい液体を流し込まれたような、そんな感覚だった。
			感覚が訪れた場所にありそうな臓器は『膵臓』である。
			水槽は以上です
		
Philiine=Tharichen 本も見ますの
KP 本は水槽の真ん中あたりに浮かんでいる。読むには水槽に入って取りに行かないといけないだろう
			Philiine=Tharichen
			その辺のトウモロコシを投げたり使ったりして引き寄せることはできますの?
			手前側にあるのを拾い上げて、本の奥の方へ投げ込んだりして その勢いで少しづつ
		
KP choice トウモロコシは粒になってる 野菜の形のままも残ってる (choice トウモロコシは粒になってる 野菜の形のままも残ってる) > 野菜の形のままも残ってる
Philiine=Tharichen ぜんぶ丸のまま残ってるのかとばかり
KP そうですね……投擲と幸運の組み合わせかな……
			Philiine=Tharichen
			投擲 スキャ世界線なら60ちょっとあったのに(悔しさ捻転)
			やりますの
		
KP どうぞ
			Philiine=Tharichen
			CCB<=25 投擲しょきちですの (1D100<=25) > 49 > 失敗
			ムギーーーーー!!!!丸太もってこいですの~~~~!!!!!!
		
KP ではあらぬ方向に投げてしまいさらに本が遠ざかる
			Philiine=Tharichen
			しゃーねえ、入るか……
			『もう!…しょうがないわね…』
		
KP 水自体は真水で、トウモロコシが浮いていることを除けばまあプールのようだなと思うでしょう。飛び込んでいけば本は無事回収することができます
			Philiine=Tharichen
			びしょびしょになっちゃったわ…
			本は読めるのかしら
		
			KP
			●本
			濡れた本の表紙は無地の白であり、中身もほとんど白紙である。
			あるページに一言だけこう書かれている。
			「アリスは木から落ちて、全てはなんにも意味がなかったことになった」
			<知識><アイデア>が振れます※同情報
		
Philiine=Tharichen CCB<=70 アイデア (1D100<=70) > 18 > 成功
			KP
			児童小説『不思議の国のアリス』において、理不尽で不可思議な世界に迷い込んだ
			少女アリスの結末は「全て夢だった」というものだったことを思い出す。
			水槽室は以上です
		
			Philiine=Tharichen
			『不思議の国のアリス……。白紙なのに、なんでこの一文だけ』
			ハテナを浮かべながら調教室へ彷徨いこみますの
		
			KP
			では調教室へ
			■調教室
			室内にはガスのような臭いが漂っており、大きな灰色の人型の塊がいる。体からは退化したような小さな触手が生えており、鋭い歯を持ち耳たぶのない様子はどこか魚類を思わせた。それはまばたきしない黄色く丸い目で壁のあちこちに張られた紙をひっきりなしに確認していた。<SANc>1/1d8
		
			Philiine=Tharichen
			『っ……!?』
			CCB<=40 SANチェック (1D100<=40) > 25 > 成功
		
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 40 → 39
KP えらーい!!!
Philiine=Tharichen 『………何?魚……?』
KP 【クリーチャー】は長細い【風船】を空気入れで膨らませている。クリーチャーの見ている【張り紙】も確認できそうだ。
Philiine=Tharichen 出目が今日はえらい
KP 本当に偉い
Philiine=Tharichen おずおず入って…クリーチャー見ますの
			KP
			●クリーチャー
			全身からゼリー状の体液を滴らせている。体液は触れてみると、冷たい。
			<アイデア>どうぞ
		
Philiine=Tharichen CCB<=70 アイデア (1D100<=70) > 13 > スペシャル
KP 自分の腹へ流し込まれている液体と非常に感覚が近いものだと気付く。<SANc>0/1
Philiine=Tharichen わたくしを見くびっていると痛い目に合うのですわ!!!!!!
			Philiine=Tharichen
			『…………』
			そっと触ってみて、顔をしかめますの
			なるべく視界に入りたくないけれど…風船を見ますの
		
			KP
			またクリーチャーに<目星><医学>が振れます※同情報
			あ、では見ずに風船行きます?
		
Philiine=Tharichen いや!見れるならまだクリーチャー見ますの!
Philiine=Tharichen 暗号になっちゃいましたの
KP クリプト暗号
Philiine=Tharichen CCB<=85 医学 (1D100<=85) > 9 > スペシャル
KP 出目が良い
Philiine=Tharichen これが血筋ですの
			KP
			クリーチャーの胸の辺りの皮膚が切り開かれて垂れ下がっている。開胸手術のような印象を受けるだろう。胸の中は空洞になっている。
			クリーチャーの情報は以上です
			●風船
			幾重にも折り畳まれ床を覆っている風船は、合計すれば 10 メートルはあろうかという途方もなく長いものである。クリーチャーは風船に空気を入れようと奮闘しているが、クリーチャーが動くたび風船の中に空気だけではなくゼリー状の体液も混入していくことが見て取れる。
			<アイデア><医学>が振れます※同情報
		
			Philiine=Tharichen
			CCB<=70 アイデア (1D100<=70) > 92 > 失敗
			CCB<=85 信じるべきは医学ですの (1D100<=85) > 3 > 決定的成功/スペシャル
			っしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
		
KP で、でたー!!!!CT
system [ Philiine=Tharichen ] 🎫 : 0 → 1
			KP
			腸に形がよく似ており、人間の腸もまた引き伸ばせばそれぐらいの長さになるということに気が付く。
			風船は以上です
		
			Philiine=Tharichen
			(なによこれ、腸みたいな……)
			色はどんな感じですの?
		
KP 色はぁ…薄いピンク色ですね
			Philiine=Tharichen
			うへえ……
			張り紙に目をやりますの…
		
			KP
			●張り紙
			飛び飛びになっているが、内容を総合すると以下のことが書かれている。
			・・・・・
		
			KP
			▼計画概要 
			文献によると神を深く崇拝し、特別な儀式を続けた者は『崇高なる奉仕者』となるようだ。
			メタンガスを漂わせる崇高なる奉仕者は著しく肉体にダメージを負うと完全にガス状になり、そこから
			元の形へ戻っていく。
			永遠なるもの、不死者である。海にいる限り不死の能力は失われない。
			しかし、儀式の方法は長い歴史の中で失われてしまった。
			我々は自身が崇高なる奉仕者になれないのであれば、と思考を巡らせ、崇高なる奉仕者を人工的に作り
			出す方法を試すことにした。
			神の復活は未だならない。崇高なる奉仕者が何らかのトリガーになるやもしれない。
			実験体は二種類用意する。魂(こん)を摘出したもの。魄(はく)を摘出したもの。
			摘出した空白にそれぞれ魔術液を注ぐ。
			崇高なる奉仕者は自我を失ってはならない。自らの意志でもって神に奉仕する存在でなくてはならない
			だろう。
			・・・・・
		
			KP
			読み終わりましたら、<SANc>1/1d3 
			<知識/2><医学/2><オカルト>が振れます※同情報
		
			Philiine=Tharichen
			CCB<=85/2 医学 (1D100<=42) > 48 > 失敗
			CCB<=99/2 知識 (1D100<=49) > 21 > 成功
			CCB<=39 SANチェック (1D100<=39) > 37 > 成功
		
KP えらい!
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 39 → 38
Philiine=Tharichen 最低限の被害で済みましたの
			KP
			『魂魄(こんぱく)』は中国の道教や、伝統医学における概念の一つである。『魂』は『肝』に宿り精神を支えるもの、『魄』は『肺』に宿り肉体を支えるものとされる。
			長細い風船を見ていると、探索者は自分の腹に違和感を覚える。腹の一部分に訪れたその感覚は永久的な喪失感、そして同時に、喪失した部分に人工的で冷たい液体を流し込まれたような、そんな感覚だった。
			感覚が訪れた場所にありそうな臓器は『腸』である。
			調教室は以上です
		
			Philiine=Tharichen
			(魂魄……って、確か道教の)
			お腹の下の方が冷たくなっていくのは嫌な気持ちですわ
			嫌な場所……またふらふら彷徨って、人生室に行きますの
		
			KP
			では人生室へ
			■人生室
			【説明書き】が張られた【自動販売機】が置かれており、床には大量の【コイン】がばら蒔かれている
		
			Philiine=Tharichen
			『自動販売機…こんなところに』
			自販機を先に見ますの
		
			KP
			●自動販売機
			以下のものが売られている。
			・・・・・
		
			KP
			▼自動販売機 
			・1 ショゴス……100 ネフロン
			・2 ショゴス……200 ネフロン
			・3 ショゴス……250 ネフロン
			・黄金の蜂蜜酒……1000 ネフロン
			・魂魄増強剤……5 ネフロン
		
Philiine=Tharichen 冒涜的だな…
KP <医学>が振れます。また、自動販売機のものを購入したい場合は<値切り>もしくは<幸運>に成功すると値切れます。
			Philiine=Tharichen
			CCB<=85 医学 (1D100<=85) > 94 > 失敗
			何!?クリチケくれてやりますの
		
KP 振り直しどうぞ
system [ Philiine=Tharichen ] 🎫 : 1 → 0
Philiine=Tharichen CCB<=85 医学 (1D100<=85) > 14 > スペシャル
KP えらい!
Philiine=Tharichen これが正解ですの
KP <医学>ネフロンとは腎機能の単位のことである。人間の場合、左右の腎臓にそれぞれネフロンは 100~200 万個存在する。
			Philiine=Tharichen
			(変な単位……)
			説明書きを見ますの
		
KP ●説明書き
			KP
			▼説明書き 
			ここで販売されているものは魔術液の材料の一部です。
			用法・容量を守って適切にご購入ください。
			人体にショゴスの入った魔術液を注入した場合、即座の癒着が確認されました。
			一度癒着したショゴスを引き剥がすことは極めて困難でしょう。諦めて崇高なる奉仕者になるのです。
			しかし即座の癒着が確認されるということは、それだけ人体との相性がよいということにもなります。
			自らの精神、意思、魂魄、そういったものを強く強く持てばあるいは、コントロールが可能なのかもしれ
			ません。
			なくなった臓器を作り出すことだって。
			失ったワタシの肺は戻ってきますか?
			あら?
			ワタシとは一体だれですか?
		
			KP
			読み終わりましたら<SANc>0/1 
			<知識/2><医学/2><オカルト>※同情報
		
			Philiine=Tharichen
			CCB<=38 SANチェック (1D100<=38) > 34 > 成功
			CCB<=85/2 医学 (1D100<=42) > 63 > 失敗
			CCB<=99/2 知識 (1D100<=49) > 67 > 失敗
			は?
			CCB<=5 オカルトもクリティカル出せばアタリですの (1D100<=5) > 95 > 失敗
			は?
			90が邪魔ですの!!!!!!!!!
		
KP では説明書きを見て首をかしげてますね。説明書きは以上です
			Philiine=Tharichen
			『何の説明よ……説明になってないじゃない』
			コインを見ますの!!
		
			KP
			●コイン
			コインには『ネフロン』と刻印がされており、そら豆のような形をしている。
			散らばったコインを見ていると、探索者は自分の腹に違和感を覚える。腹の一部分に訪れたその感覚は永久的な喪失感、そして同時に、喪失した部分に人工的で冷たい液体を流し込まれたような、そんな感覚だった。
			感覚が訪れた場所にありそうな臓器は『腎臓』である。
		
Philiine=Tharichen 『……これを入れるのかしら』
KP 自販機の単位から見てもこの散らばっているコインを使って購入することができると察するでしょう。ですが高価なものはもちろんその分かき集めなければいけません
			Philiine=Tharichen
			魂魄増強剤…と、1ショゴスを買いますの
			肺をなくしてそうなあの化け物にとりあえず…増強剤はお守りですの
		
KP 拾って集める場合、100 枚集めるごとに自分は何をやっているんだと思い<SANc>0/1
Philiine=Tharichen CCB<=38 虚無のSANチェック (1D100<=38) > 89 > 失敗
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 38 → 37
Philiine=Tharichen 『なんで私がこんな貧乏人みたいなことを…』
			KP
			おや、不定ですね
			1d10で不定決めましょうか
		
			Philiine=Tharichen
			何!?!?
			惨めさで不定に
			1d10 (1D10) > 6
		
KP 制御不能のチック、震え、あるいは会話や文章で人と交流することができなくなる
			Philiine=Tharichen
			制御不能のチック……
			やだもう…
		
KP みじめさに震えてしまう可哀想
			Philiine=Tharichen
			こんな惨めったらしいのあり得ないわ!!!
			『ちが、ちがう……私はこんなことをするような、ような……ううう……!』
			床ダン床ダン床ダン
		
KP では頑張って105枚集めて1枚1枚自販機に投入してやっと購入したものの処理から
			Philiine=Tharichen
			1d6 期間 (1D6) > 6
			半年も!?!?!?
		
KP あ、いったん不定値を解除してください
Philiine=Tharichen リセットしましたの
			KP
			○ショゴスを買う
			ショゴスが出てくる。<SANc>1d6/1d20
		
			Philiine=Tharichen
			CCB<=37 SANチェック:即死では? (1D100<=37) > 27 > 成功
			1d6 (1D6) > 6
		
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 37 → 31
KP はわ、アイデアどうぞ
Philiine=Tharichen CCB<=70 アイデア (1D100<=70) > 67 > 成功
KP あ~短期発狂どうぞ
			Philiine=Tharichen
			『ひ……!?』
			1d10 (1D10) > 9
			わ
			ええ
		
KP 奇妙なもの、異様なものを食べたがる (泥、粘着物、人肉など)
Philiine=Tharichen せっかく買ったものを!?!?
KP どれ食べます????ショゴス?コイン?それとも増強剤?
			Philiine=Tharichen
			choice[ショゴス,コイン,髪,腕,増強剤] (choice[ショゴス,コイン,髪,腕,増強剤]) > 髪
			髪をもしゃりますの
		
KP 安全……な方かなぁ????
			Philiine=Tharichen
			『ううう……うううう……なにこれ、これ、く、口の中にはいって…や、やだ……』
			ショゴスが口の中に入ってくると思い込んでしまい、それの代わりに髪を食べますの
		
			KP
			ショゴスはテケリリと鳴くだけでその様子を瓶の中からじっと見てるだけですね
			しばらくすれば落ち着きを取り戻せるでしょう
		
Philiine=Tharichen 『もふ…ももふ……』もう、気持ち悪い…早く渡しに行かなきゃ
KP 増強剤は飲みませんか?
			Philiine=Tharichen
			髪をもぐもぐしながら調教室に行きますの
			まだ増強剤は飲みませんの
		
			KP
			かしこまりました。あ、先に情報だけ出しておきます
			○魂魄増強剤を買う
			魂魄増強剤が出てくる。エナジードリンクのような見た目をしていて、「アストラル体を強化しよう!」
			という煽り文がついている。
			<知識/2><オカルト>が振れます※同情報
		
			Philiine=Tharichen
			なれば向かいながら振りますの
			CCB<=99/2 知識 (1D100<=49) > 4 > 決定的成功/スペシャル
			っしゃあ!!!!!!!!!!!
		
KP 丸太!CTどうぞ
system [ Philiine=Tharichen ] 🎫 : 0 → 1
			KP
			「アストラル」とは「星の世界の」を意味する単語であり、神智学用語で「アストラル体」は精神活動における感情を司る身体のことである。
			ちなみに調教室の情報は出きっています
		
			Philiine=Tharichen
			とりあえずあの肺を無くしていそうな怪物にこのショゴスを与えてみたいんですの
			こちらから干渉ができなさそうであれば、フタをあけて自分の手で突っ込んでみますの
		
			KP
			わお、なるほど。ではショゴスを連れて調教室へ
			相変わらず煙だらけな部屋でクリーチャーはせっせと風船を膨らませている。
		
Philiine=Tharichen 目の前で手をひらひらさせてみますの
KP 仕事に夢中な為か特に反応はしませんね
			Philiine=Tharichen
			なるほど……強硬手段ですの
			その胸倉を掴んでショゴスを拳に絡ませ、深々腰を落として正拳突きですの
		
			KP
			ではショゴスを構えクリーチャーにべちん
			しかしショゴスちゃんと離れますかね?幸運どうぞ
		
			Philiine=Tharichen
			CCB<=55 幸運 (1D100<=55) > 85 > 失敗
			あかんですの
		
			KP
			しばらくあなたの腕に引っ付いたままです。クリーチャーのお腹の中でじたばた
			しばらくしてようやく離れましたが、正拳突きされた方のクリーチャーも意に関せず。
		
Philiine=Tharichen 『ちょっと、ああもう!離れなさいって…!』
KP クリーチャーの腹が新たな住処になったなぁっとショゴスは中をうにょうにょしているだけで特段変化は見られないです。ヤドカリかな?
Philiine=Tharichen 『…所詮は軟体畜生なのかしら』
KP 100枚集めたのに……と徒労を感じるかもしれない SAN0/1
Philiine=Tharichen CCB<=31 SANチェック (1D100<=31) > 74 > 失敗
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 31 → 30
			Philiine=Tharichen
			『ああもう…もう、もう!!なによ、なに、ううーーー!!!』
			地団太地団太地団太
			『……こ、……こうなったら……』
			手に持ってる強壮剤を見て……
			…一気飲みしますの
		
KP 可愛そう可愛い
			KP
			ぐびっと一発腰に手を当てて一気飲み!
			○魂魄増強剤を飲む
			ぐるりと世界が回り、一回転後にこの場にいたのは自分だけではなかったことに気が付く。部屋の中にはざわめき罵り合う人間、人間の一部分、動物と動物の融合体、何と形容するのも難しいようなおぞましい有象無象が、いっぱいにひしめき合っていた。<SANc>1/1d6
		
			Philiine=Tharichen
			『ぐびびび…………っぷは!!!マズイ、もう一杯!!!』
			CCB<=30 SANチェック (1D100<=30) > 72 > 失敗
			1d6 (1D6) > 5
		
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 30 → 25
KP アイデアどうぞ
			Philiine=Tharichen
			『ンもーーーーー!!!なんなんですのおーーーー!?!?!?』
			CCB<=70 アイデア (1D100<=70) > 88 > 失敗
		
KP お、えらい
Philiine=Tharichen やりましたの
KP 世界がより鮮明に、不快に映るようになるが、どこか身体の一部分が強化されたような感覚がある。
			Philiine=Tharichen
			上限修正しましたの
			あ!?不定もやってない
		
KP 調教室、人生室は以上です。怒って心理を読み解く余裕はなかった
Philiine=Tharichen 不定ふたつめでしたの!!!
KP あ、ありがとうございます。不定どうぞ
Philiine=Tharichen 1d10 (1D10) > 9
KP 一時的偏執症
Philiine=Tharichen 一時的偏執症…
KP 何にします?
			Philiine=Tharichen
			自分の内臓にでも固着しますの
			『むり、もうむり、こんなの嫌……な、中身があればこんなことには…』
		
KP 自分の内臓が恋しくて仕方ない。狂気期間どうぞ
			Philiine=Tharichen
			1d6 (1D6) > 6
			最大値しか出ないんですの?
		
			KP
			半年間チックと内臓愛です。おめでとうございます
			では残りは聖域ですね
		
Philiine=Tharichen 頭を抱えながら聖域に飛び込みますの
			KP
			扉は開け放たれている。
			中は何もなく、夕陽に照らされたような色をした部屋である。
			ふとそこに、懐かしい誰かが立っている。それが誰だったかは思い出せない。
			誰かは驚いたように振り向いて、こんなことを言う。
		
Philiine=Tharichen ハッ 腹の中にショゴス入れてねえ
Philiine=Tharichen 『………』
			???
			「このステージに人間の魂が迷い込むことがあるなんて、驚いたな。これは珍しいものを見た」
			「私の正体は、我々は、しいて言えば崇高なる目的を持った崇高なる種族、といったところかな」
			「どうだい、私と一緒に行くかい。今の君は魂が変容しているから、一度くらいなら飛べそうだ」
			「全てをなかったことにできる」
		
Philiine=Tharichen 『何を……あなた、なに……とぶって…』
			???
			「答える義理はないな。私は今珍しいものを見て良い気分になっているだけで、君に愛着があるわけじゃない」
			「行くか行かないか、今すぐ選びたまえ」
			「結論までの時間が短い方が純粋な実験結果が出る。私はそれを記録したい。それだけだ」
		
			KP
			彼はこれ以降質問には答えない。
			ではフィリさん選んでください。
		
Philiine=Tharichen 『………あなたは私を試しているの?あなたの機嫌ひとつでどうこうできるとでも…』
KP ついていきますか?ついていきませんか?
			Philiine=Tharichen
			『……このお腹と現状がどうにかなるというなら、どこへだってついていきましょうとも。ええ、どうせ私は死んでいるのだから』
			『どうせなら、紳士らしいエスコートを期待するわ』
		
KP ではついていくということでよろしいでしょうか
Philiine=Tharichen ついていくわ
KP かしこまりました。
			???
			「いいかい、1、2 の 3 でいこう。コツは、なんにも考えないこと」
			「そう。全部のことに、意味なんてなかったんだ。そうだね」
		
			KP
			誰かが 1、2 の 3 で指を鳴らす。
			その瞬間、夕陽の部屋は融けるように消えていった。
		
Philiine=Tharichen 『っーーーー!!!』
			KP
			なまぬるく優しい、狭い闇の中を、探索者は通り抜けていく。全部のことに、意味なんてなかった。全部とは、どこからどこまでのことだろうか。自分は、自分の魂は、どこへ行ってしまうのか。
			不安が肥大化し爆発しそうになったころ、ぱちり、と目が覚めた。
			探索者は夕暮れ時、どこかの路地に立っている。時刻を見て、日付を見て、急速に思い出す。ここで自分は背後から誰かに殴られ、拉致されたということを。
			探索者は慌ててその場から離れるだろう。同じことを繰り返さないために。
			全部のことを、無意味にするために。
		
Philiine=Tharichen 『……! ここ……嫌、嫌…!!』
			KP
			内臓をなくすなんて、そんなこと、あるわけないのだから。
			貴方がお腹を触れば、体温がある。内臓は今もあなたの生命を維持するべく温かく、小さく動いていた
		
Philiine=Tharichen 『ある、ある、ある……あ、ある……大丈夫…だいじょうぶ…しんぱいない、ない……』
KP ■【END-A】遡遡遡 生還です。お疲れ様でした!
			Philiine=Tharichen
			やりましたの!!!!!
			ところでこの正気度どうしてくれましょう
		
KP
			KP
			SAN 報酬:1d10+5 
			水槽室で泳いでいた場合:<水泳>+1d5
		
Philiine=Tharichen 1d10+5 SAN回復 (1D10+5) > 2[2]+5 > 7
KP では余った1日でSAN回復に連れていきます?
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 25 → 32
			Philiine=Tharichen
			お いいですわね!
			面白いの行きましょう面白いの
			1d5 水泳 (1D5) > 4
		
KP では探してみますかね。3/22はSAN回復日で
Philiine=Tharichen はあい!ありがとうございます!
			KP
			成長各1回ずつ
			・医学
			・目星
			・聞き耳
			CTお好きな技能に1d10
		
			Philiine=Tharichen
			ありがとうございます!成長成長
			CCB<=85 医学 (1D100<=85) > 60 > 成功
			CCB<=25 目星 (1D100<=25) > 37 > 失敗
			CCB<=85 聞き耳 (1D100<=85) > 89 > 失敗
			1d10 目星 (1D10) > 7
			1d10 聞き耳 (1D10) > 7
			聞き耳は90越えなのでSAN回復がありますわね?
		
KP はい、2d6 回復どうぞ
Philiine=Tharichen 2d6 SAN回復 (2D6) > 9[6,3] > 9
system [ Philiine=Tharichen ] SAN : 32 → 41
KP よかったよかった!
			Philiine=Tharichen
			そこそこ戦える数値では!?ヨシ
			チケットでギリシャ語伸ばしますの
			1d10 ギリシャ語 (1D10) > 2
			ヨシ
		
KP では無事に時間までに終わりましたね。後ほどログお送りします。これにて自由化遺産で
			Philiine=Tharichen
			今日はありがとうございました!インスタントモツ抜きたのしかった!
			おつかれさまでした~~~!!!
		
KP お疲れ様でした!