system [ 五輪 蘭太郎 ] MP : 11 → 14
			KP
			岩肌が見えた壁、優しい色合いの絨毯、そして目の前にはきらびやかなロウソクとメニュー。そして、あなたは今、満腹感を感じている。腹は、膨れている。
			なのに、まだ食べたくなるようないい香りが周りに広がっている。
			ここはレストラン506。あなたの■■■である。
		
			KP
			それじゃあ、初めて行こうか。
			よろしくね、五輪くん
		
五輪 蘭太郎 よろしくお願いするっす。
			KP
			それでは、導入を初めて行こう
			汝が富者ならば、
			喜ばしきときに食べよ。
			汝が貧者ならば、
			食べられるときに食べておくべし。
			CoCKPレスシナリオ
			「REST506」
			岩肌が見えた壁、優しい色合いの絨毯、そして目の前にはきらびやかなロウソクとメニュー。スパイスの匂い。
			そして、あなたは今、満腹感を感じている。腹は、膨れている。
			▼SAN値[+3d10]をふってね
		
			五輪 蘭太郎
			3d10 SAN 
			Cthulhu : (3D10) > 23[8,7,8] > 23
		
system [ 五輪 蘭太郎 ] SAN : 84 → 93
五輪 蘭太郎 全快したっす!これは一体…?
			KP
			なのに、まだ食べたくなるようないい香りが周りに広がっている。
			メニューには「REST 506」の文字がある。あなたには、こんな場所に来た覚えは、無いだろう。
		
			五輪 蘭太郎
			「……もうお腹いっぱいっす……あれ、なんすかこの場所」
			「また、知らない間に知らない場所にきてたやつっすか?……あいつの仕業かな?」
			CCB<={SAN値} 【SANチェック】 
			Cthulhu : (1D100) > 57
		
			KP
			それじゃあ、減少なしだ。
			少し落ち着いてから部屋を見渡してみると、その部屋にはどこか違和感がある。
			………なんだろうか?
			ここでクトゥルフ神話をふってみて。
		
			五輪 蘭太郎
			CCB<=7 【クトゥルフ神話】 
			Cthulhu : (1D100<=7) > 33 > 失敗
		
			KP
			ふむ、では特にわかることはないかな。
			
			部屋に扉はない。
			絨毯、テーブル、棚、本棚がある簡素な作りの、しかしどこか温かみのあるレストランじみた部屋だ。また、あなたが周りを見回していると、天井からひらりと紙が落ちてくる。
		
五輪 蘭太郎 おや?手にとってみるっす
KP そこには「調べ物が終わったら席にもう一度つくこと。そうしたら、食事を運びます」と書かれている。裏面には何も書かれていない。
			五輪 蘭太郎
			(調べ物が終わったら……?ううん、またよくわかんないことに巻き込まれたっすか……この満腹感、もう何か食べた後…?)
			(内装と、この食欲を誘う料理の香り……わかった、ここはレストランっすね?)
			(でも断定はできないな。まずは周囲の状況を確認しないと)
		
			KP
			以下の場所を探索できるよ。
			
			絨毯を見る
			テーブルを見る
			棚を見る
			本棚を見る
			自分自身を確認する
		
五輪 蘭太郎 じゃあ、まずは目の前のテーブルから確認するっす
			KP
			テーブル
			白一色の、美しいロウソク以外に余計な装飾のない、ごくごくベーシックでシンプルなテーブルウェアの真ん中に、濃いパープルのチューリップが配置されている。 
			また紫といっても、濃い紫から、ライラック色、白地に紫の帯が入ったものとさまざまだ。
			
			大ぶりの花や個性的なアイテムを使っていないのに、インパクトがあるだろう。
			このテーブルではテーブルナプキンをチューリップに見立てて、緑と一緒に置くことでさわやかな春の庭のような印象に仕上げられている。
		
五輪 蘭太郎 「チューリップだ。紫色の花しか置いてないんだな……」
KP 知識-20か、博物学がふれるよ。
			五輪 蘭太郎
			まずは博物学ふってみるっす
			CCB<=10 【博物学】 
			Cthulhu : (1D100<=10) > 7 > 成功
		
KP !?成功おめでとう…成功するんだ…
五輪 蘭太郎 ふふん、チューリップには少し詳しいんすよ、俺
ROZE/見学 反復横跳びこんにちは!
			KP
			!!ROZEさんこんばんは〜!!
			まったりすすめてます!ごゆっくりどうぞ〜!
		
			五輪 蘭太郎
			「そういえば……紫色のチューリップの花言葉は「永遠の愛」だったっすね」
			「相模原さんが、俺にそう教えてくれたっす」
			(……ブーケに入れる予定だった…そうですよね、相模原さん)
		
			KP
			…ちょっとしんみりしちゃったね
			気を取り直して、描写をつづけるよ
			テーブルは白やクリーム色を基調としたクロスを使っており、記念日や祝い事に最適なアレンジだと思うだろう。
			その中に[メニュー]が置かれているのに、あなたは気づくことが出来る。
		
KP 紫色のチューリップの花言葉は「永遠の愛」。
五輪 蘭太郎 メニューを読むっす
			KP
			注文表が裏表紙に貼り付けてあり、近くに置いてあるペンでチェックが可能なようだ。
			
			以下は内容であり、これは探索者にとって1番読みやすい言語で書かれている。
		
			五輪 蘭太郎
			ということは、日本語っすね。気が利いてるっす
			「どんな料理があるんだろう。フランス料理とかかな」
		
			KP
			[メニュー]
			
			01.闇に燃えるものたち
			モモとクリームチーズのタルティーヌ
			茄子と夜鬼のホットサラダ
			新玉ねぎとユグのコンソメスープ
			鼠肉のミラノ風カツレツ
			レモンと黒海藻のシャーベット
			ワイン/The Whisperer in Darkness
			
			02.深き淀みの人魚姫
			鱧と冬瓜の冷製玉虫ジュレ掛け
			ハリの魚のマリネ 二種盛り
			トマトのコンソメ ヨドミ風
			ビーフシチュー トゥシャ風
			ワイン/The Shadow Over Innsmouth
			
			03.焔に寄せて
			木の精のシーザーサラダ
			霜降りネッシー刺しユッケ
			生ける炎の炙り焼き
			焼きシャンタク鳥盛合せ
			フォーマルハウトピザ
			灰色の炎のバニラアイス
			
			04.落ちる混沌
			ウラフティのテリーヌ
			イコーのスープ
			シュゴーラン肉のポワレ 野菜のサラダ仕立て
			カクテル/Wings in The Night
			サクサクルースソルベ
			
			05.幻想異聞
			逆巻く渦巻きの海老揚げ
			眠れる三つ葉のふわとろ蒸し
			レンのクモと蒟蒻の梅和え
			胡瓜の浅漬け
			ブタのバター焼き
			ラム酒のゼリー
			
			06.眠れる母の味
			母神の乳と胡瓜の和え物
			ワニ肉と茄子の味噌炒め
			彩り黒蓮のサラダ
			リリスのりんごゼリー
			バッカイワイン
			------------------
		
			五輪 蘭太郎
			「……なんか」
			「見たことのないような、素材ばっかりっすね……」
		
			KP
			この内容に何故か言いようのない違和感と恐怖を感じる。
			▼SANチェック0/1d2をふってね
		
			五輪 蘭太郎
			CCB<=93 【SANチェック】 
			Cthulhu : (1D100<=93) > 87 > 成功
			冒涜的な料理じゃないっすか??なんの料理店なんすか??
		
			KP
			ふふふ さてね。
			とにかくテーブルは以上だ。次はどこを調べる?
		
ROZE/見学 う、相模原しゃん
五輪 蘭太郎 棚を調べるっすよ
五輪 蘭太郎 思い出したらしんみりきてしまった
			KP
			いろいろな新聞が入った棚だ。
			内容は様々で、探索者にとって1番読みやすい言語の新聞を手に取れば、オカルト関連の内容が多いことに気づくだろう。
			ここは、目星、図書館がふれるよ
		
			五輪 蘭太郎
			CCB<=65 【図書館】 
			Cthulhu : (1D100<=65) > 40 > 成功
			よしよし
		
			KP
			ある新聞の中に以下のような内容が書かれた[メモ]が挟まっていることに気づく。
			この[メモ]は探索者がどんな言語を解する存在でも読めるものだ。
		
			メモ
			[メモ]
			ゴーレムは信じられないほど強く、頑丈である。ゴーレムは決して疲れることはないし、命令されれば、それを達成するか、創造者によって止められるか、 破壊されるまで命令に従うという。扱いには注意すること。
			
			その代わりに彼らゴーレムの知能はありえないほど低い(今回は改良を重ねてみたが、結果はどうなることやら)。
			
			しかし、強さと大きさが増加するにしたがって、怪物が主人の支配下から脱するという可能性も出てくる。
			いったん自由になったゴーレムが最初にすることは、創造者を滅ぼすことである。
			つまりフランケンシュタインの怪物のような………
			
			わたしの課した使命は「神話生物を食材として使ったメニューを客に出すこと」である。
			料理には複製の魔術を使っておき、「レストラン」はゴーレム自身を使おう。
			
			そのためにわたしはまず、この創造物から逃げおおせなくてはならないし、生命を与えた長い儀式を再び執り行なうことによって、ゴーレムの支配を取り戻さなくてはならない。
			
			わたしたちは神話生物を食べることで永く生きることが出来る。この実験もきっと上手くいくだろう。
		
五輪 蘭太郎 また情報タブで進行してたっす。学ばないっすね
			五輪 蘭太郎
			「実験……?また、胡乱な輩がなにかしてるっすか?」
			「強くて頑丈なゴーレムが、神話生物の料理を客に出している……一体どんな姿をしているんだろう」
			「ゲームなんかじゃ、よく石の巨人の姿で絵が戯れているけれど……それと、神話生物ってのはなんなんすかね……」
			「魔術……またきな臭い単語がでてきたっすね。……その類の術を使う相手には用心しないと」
		
KP メモを読んだら、▼SANチェック1/1d3をふってね
			五輪 蘭太郎
			CCB<=93 【SANチェック】 
			Cthulhu : (1D100<=93) > 17 > スペシャル
		
system [ 五輪 蘭太郎 ] SAN : 93 → 92
KP 棚は以上だよ
ROZE/見学 あるある
五輪 蘭太郎 次は、本棚調べてみるっす
			KP
			あらゆる言語に精通した人物が作った本棚であるらしく、あなたの知る言語全ての辞書、そして知らない言語の辞書も山ほど入っている。
			ここは、図書館/目星でそれぞれ別情報が出せるよ。ふってみてごらん
		
			五輪 蘭太郎
			CCB<=65 【図書館】 
			Cthulhu : (1D100<=65) > 42 > 成功
			CCB<=96 【目星】 
			Cthulhu : (1D100<=96) > 48 > 成功
			ふう、よかったよかった…
		
KP 以下の本が見つかる。古びたものだ。英語で書かれているが、辞書を使えば十分読める。
五輪 蘭太郎 「英語の本っすね……ちょうどよく辞典あるし、拝借するっすよ」
			KP
			[The Puttermesser Papers]
			ルース・プッターメッサーという女性を主人公とする5つの短編からなり、その中の“Puttermesser and Xanthippe”にはゴーレムが登場する。
			
			46歳のプッターメッサーは愛人に去られ、勤務先のニューヨーク市役所においても理不尽に降格される中、動機は明かされないままに、観葉植物の鉢植えから土を取り出し、それを水道水でこねて、少女のゴーレムを作る。
			
			出来上がったゴーレムは、伝説のゴーレムと同じく発話はできないものの筆談ができ、自らクサンチッペという名前を要請する。
			
			クサンチッペはプッターメッサーを「お母さん」と呼んで家事を引き受ける一方、プッターメッサーの指示もないのに「お母さん」をニューヨーク市長にするべく獅子奮迅の働きをし、プッターメッサーは見事市長に当選する。
			
			市長に就任したプッターメッサーはクサンチッペに命じて荒廃したニューヨークの「蘇生」を図り、まもなくニューヨークはまるで理想郷のようになる。
			ところが、日々身体が成長するクサンチッペはやがて生殖願望に駆られ、理想の男性を求めて次々と男性を襲い始め、同時にクサンチッペの貢献を失ったニューヨークは荒廃の一途をたどる。
			
			もはやクサンチッペを放置できなくなったプッターメッサーは、クサンチッペの額の1字を削って土に戻し、物語は終わる。
			・・・
			また、同時に以下の[手記]が見つかる。この[手記]は探索者がどんな言語を解する存在でも読めるものだ。
			[手記]
			ゴーレムとはユダヤの伝説に登場する、土でできた人造人間のことである。
			16世紀のプラハで、ユダヤ教の宗教的指導者であるラビのユダ・レーヴがゴーレムを作ってユダヤ人に対する攻撃を防いだという話がつとに有名だが、ゴーレム伝説の歴史は古く、たどれば遠く聖書での記述にまで遡る。
			
			本来、ゴーレム伝説にはユダヤ神秘主義が深く関わっており、ゴーレムを作れる者はラビのみで、作る過程では宗教的な一連の儀式をともなう。
			そのもっとも特徴的な儀式は、形成された土人形に生命を吹き込む際、その額にヘブライ語で「真理」を意味する文字4字を刻むことである。逆に生命体としてのゴーレムを機能停止させるには、4文字の内の1文字を削り取り、残る3文字がヘブライ語で「死」を意味し、ゴーレムは土に戻される。
			
			ユダヤの人造人間ゴーレムは、その存在が言葉と不可分という属性を賦与されているのである。
		
			五輪 蘭太郎
			「言葉によって操られる人造人間っすか……」
			「………………」
			(俺は………人間だから。ちゃんと自分で考えて動ける)
			(ゴーレムとは、違う)
			次は絨毯をみるっすよ
		
			KP
			部屋全体を覆う絨毯だ。チャコールグレーのふかふかとしたもので、古いものらしくところどころシミができている。
			絨毯のシミは、血痕、あるいは吐瀉物である。
			それらは全体に散らばっており、ここに自分以外の誰かが来たことがあるだろうことが伺える。
			近づいてみればまだ腐臭がするような気すらするし、「なにかに潰された」ように赤色や茶色の模様が広がっている。
		
五輪 蘭太郎 うわ……
KP ▼SANチェック0/1をしてね
			五輪 蘭太郎
			CCB<=92 【SANチェック】 
			Cthulhu : (1D100<=92) > 35 > 成功
		
			KP
			さすが 硬いね
			また、絨毯をめくってみるとそこには、文字が書かれている。
			「Aemaeth」というものだ。
			これにはクトゥルフ神話がふれるよ
		
			五輪 蘭太郎
			CCB<=7 【クトゥルフ神話】 
			Cthulhu : (1D100<=7) > 45 > 失敗
		
ROZE/見学 五輪君また人外特性つきそうな予感?
KP おや、これに失敗すると、次の探索で「???」を選ぶことになるよ。
五輪 蘭太郎 これ以上は勘弁するっす…
			KP
			君はは、「Aemaeth」の最初の1文字をかき消すことが出来る。
			出来そうだ、と思う。
		
			五輪 蘭太郎
			「これ、さっきの本で見た、ゴーレムの……」
			その前に自分の格好とか調べておきたいっすね
		
			KP
			わかったよ。
			君は満腹感を感じている。
			満腹感は物理的な証拠を伴うものだ。腹がなだらかに膨れている。ちょうど1食食べ終えたあとのようだ。
			
			記憶はぼんやりとしていて自分がここで何をしていたのかは思い出せない。
		
五輪 蘭太郎 また記憶が……
KP また、探索者の服のなかで収納出来る場所に、[手紙]がある。
五輪 蘭太郎 「ポケットに、手紙…?」読んでみる
			KP
			[手紙]
			まず1食食べろと言われた。
			食べなければ殺される。
			食べた。何だか精神の疲弊が和らいだ気がする。
			眠い。記憶がぼんやりしてきた。
			きみの文字で、日本語を使って書かれているようだ。
			▼SANチェック0/1をふってね
		
			五輪 蘭太郎
			「こんなの書いた覚えはないな。だけど、俺の字だ……?」
			CCB<=92 【SANチェック】 
			Cthulhu : (1D100<=92) > 9 > スペシャル
		
			KP
			さて、これで今調べられるところは調べたかな。
			あとは、文字と席につくかどうか選べるけど、どうする?
		
五輪 蘭太郎 …文字を消すのはよくない気がする
五輪 蘭太郎 レストランがゴーレムなら…壁も床もゴーレムでできてるなら…土塊にもどったゴーレムはどうなるだろう
五輪 蘭太郎 また情報で進行してるっす。もう気にしないことにしたっす
			五輪 蘭太郎
			実質中にいる俺は潰されるんじゃないだろうか
			それはやばいな…
			「レストランがゴーレムなら……ゴーレムを土に戻すのはまずいっすね」
			この魔術師のやつ、頭がいいな………
			「………………何か頼んでみるか」
			席に座り ます
		
KP 探索者はテーブルにつくことになるだろう。そして、[メニュー]から注文をしなくてはならない。
五輪 蘭太郎 強制…?
			KP
			もう一度メニューを送るよ
			01.闇に燃えるものたち
			モモとクリームチーズのタルティーヌ
			茄子と夜鬼のホットサラダ
			新玉ねぎとユグのコンソメスープ
			鼠肉のミラノ風カツレツ
			レモンと黒海藻のシャーベット
			ワイン/The Whisperer in Darkness
			
			02.深き淀みの人魚姫
			鱧と冬瓜の冷製玉虫ジュレ掛け
			ハリの魚のマリネ 二種盛り
			トマトのコンソメ ヨドミ風
			ビーフシチュー トゥシャ風
			ワイン/The Shadow Over Innsmouth   
			
			03.焔に寄せて
			木の精のシーザーサラダ
			霜降りネッシー刺しユッケ
			生ける炎の炙り焼き
			焼きシャンタク鳥盛合せ
			フォーマルハウトピザ
			灰色の炎のバニラアイス
			
			04.落ちる混沌
			ウラフティのテリーヌ
			イコーのスープ
			シュゴーラン肉のポワレ 野菜のサラダ仕立て
			カクテル/Wings in The Night
			サクサクルースソルベ
			
			05.幻想異聞
			逆巻く渦巻きの海老揚げ
			眠れる三つ葉のふわとろ蒸し
			レンのクモと蒟蒻の梅和え
			胡瓜の浅漬け
			ブタのバター焼き
			ラム酒のゼリー
			
			06.眠れる母の味
			母神の乳と胡瓜の和え物
			ワニ肉と茄子の味噌炒め
			彩り黒蓮のサラダ
			リリスのりんごゼリー
			バッカイワイン
			------------------
		
五輪 蘭太郎 うーーん悩むなぁ(白目)
KP どれもおいしそうだよ。
			五輪 蘭太郎
			1d6 
			Cthulhu : (1D6) > 3
			じゃあ、03.焔に寄せて のメニューを注文するっす…
		
KP それ、私も気になってたんだよ。それでいいんだね
五輪 蘭太郎 生ける炎 いやな予感しかしない いや、いくっす
ROZE/見学 材料がすでに冒涜的
KP いくんだね よし、いくよ
			KP
			33.焔に寄せて
			
			以下、発狂内容は[異食症]に固定。食事を食べ進めることになる。
			SAN値が[0になった]場合もそのまま進めること。
		
			五輪 蘭太郎
			や!やばい!食うことから逃げられない
			デブる
			0になるような展開があるのか
		
KP 食事を食べるだけなのに、ジェットコースターで上り詰めた頂点から一気に急降下していくような心地になるね
			KP
			まず、テーブルに突然現れた木の精のシーザーサラダは、真っ黒な葉に金箔のかかった、盛り合わせのような華やかな見た目だ。
			味噌やごま、ニンニクの風味がきいた自家製発酵ドレッシングが絶品である。
			▼SANチェック0/1d5 をどうぞ
		
			五輪 蘭太郎
			CCB<=92 【SANチェック】 
			Cthulhu : (1D100<=92) > 5 > 決定的成功/スペシャル
			「……うん、これ、なかなかかみごたえがある…けど、うまいな。いける!」
		
			KP
			かたーーーい!でもこれはどうかな??
			霜の降ったネッシー肉のユッケ。
			見た目の美しさと肉質の良さを活かし、カルパッチョのような薄切りにする特殊なカット技法で調理されている。
			霜降りと旨味のバランスが良く、なめらかな舌触りととろける食感がたまらない。
		
五輪 蘭太郎 「これが……ネッシーの、肉……?」
KP ▼SANチェック0/1d4をふってね
			五輪 蘭太郎
			CCB<=92 【SANチェック】 
			Cthulhu : (1D100<=92) > 50 > 成功
			「……!これ……!」
			「んん〜〜…!おいしい!食べたら、舌の上で脂身がふわっととけて、旨味が口から鼻先まで抜けてくるっす……」
			「なかなかいけるじゃないっすか、ネッシー肉……」
			「どこいったら獲れるかな……千輪サンに聞いてみよっと」
		
KP なんでそこで千輪くんを?
五輪 蘭太郎 千輪サンオカルトくわしいんで、きっとUMAの生息場所もしっているはずっす。
ROZE/見学 なるほど。オカルト関係はやっぱり彼詳しいよね
			KP
			さて、前菜をぺろっと平らげた君ならこれもいけるかな。
			ステーキ皿の上で、無定形の炎が牛肉を包んでいた。
			恐れずにナイフを入れると、ほろりと崩れた肉は滑らかで、炎はまさに「生ける炎」と言えた。
		
五輪 蘭太郎 絶対知ってるはずです。オカルト博士だもの
KP ▼SANチェック1/1d10をふってね
			五輪 蘭太郎
			CCB<=92 【SANチェック】 
			Cthulhu : (1D100<=92) > 71 > 成功
		
system [ 五輪 蘭太郎 ] SAN : 92 → 91
五輪 蘭太郎 痛くも痒くもないっす
KP おかしいなー????
			五輪 蘭太郎
			「うわ、この炎、まるで生きてるみたいっす……」
			「ハウルの炎の悪魔みたいっすね。だけど牛肉は俺のもの…!」
			「あ〜〜〜これもたまんないっすね!あつあつで、口に入れたらほろっと崩れて……!普通の火力じゃこうはなんないっすよね」
			「火加減、詳しいのは内海サンとこーたろ君かな……俺は食べるだけ!」
		
			KP
			次に運ばれるのは焼きシャンタク鳥盛合せ。
			聞いたことの無い鳥種であるが、旨味と香りを肉の内側にぎゅっと凝縮させられている。
			盛り合わせの中には馬、象、何かも分からない肉もある。
			じっくり熟成させた肉は、噛むほどに旨味が溢れる極上の逸品。肉の旨味を最大限に楽しむことが出来るだろう。
		
五輪 蘭太郎 「シャンタク鳥なんて鳥、聞いたことないっすね。何かの俗称……いや、これがもしかして神話生物…?」
ROZE/見学 さすがに神話生物使った料理は作ったことないなぁ
KP キッチン爆発しちゃうよぉ
KP ▼SANチェック0/1d3をふってね
			五輪 蘭太郎
			CCB<=91 【SANチェック】 
			Cthulhu : (1D100<=91) > 95 > 失敗
			1d3 
			Cthulhu : (1D3) > 1
		
KP やっと削れた〜〜〜と思ったら1!!実質成功じゃないか
五輪 蘭太郎 実質成功!
ROZE/見学 ちゅよい
			五輪 蘭太郎
			「……この弾力、かみごたえ……熟成されたうまみ……ただの鳥類にありえないっすね、素材が特別っす」
			「ワニ?…いや…馬のような………?どんな姿をしているんだろう…」
		
			KP
			運ばれてきたピザに探索者は息をつくだろう。美しい藍色のソースに点々と散りばめられたレモンソース。
			それは星を象っていた。
		
五輪 蘭太郎 「フォーマルハウトピザ……フォーマルハウトってなんだったっけ」
KP 天文学かな?フレーバーでどうぞ
			五輪 蘭太郎
			CCB<=1 【天文学】 
			Cthulhu : (1D100<=1) > 55 > 失敗
		
			KP
			まぁさすがにね!
			フォーマルハウト自体には、魚の口って意味があるよ。つまり、南の魚座を象っているんだろうね
		
五輪 蘭太郎 なるほどなーー?(わからないのでわからないままピザを食べる)
KP ここではSAN値が回復するよ。[+1d3]をふってね
			五輪 蘭太郎
			回復するほど減ってないっすけどね
			1d3 SAN 
			Cthulhu : (1D3) > 1
		
			system
			[ 五輪 蘭太郎 ] SAN : 91 → 90
			[ 五輪 蘭太郎 ] SAN : 90 → 88
			[ 五輪 蘭太郎 ] SAN : 88 → 91
			[ 五輪 蘭太郎 ] SAN : 91 → 92
		
五輪 蘭太郎 こうこう。さっきのがプラマイゼロになったっす
			KP
			かたいなほんとに!でも次のは痛いよ?
			バニラアイスからは蜂蜜の香り高い芳香が漂う。
			それは氷のように冷たい瞬く炎に包まれている。病的で、あるいは有害にすら見える炎だが、甘いバニラアイスには少しのコーヒーのような苦味を足してよい塩梅になっているのだ。
			▼SANチェック1/1d10をふってね
		
			五輪 蘭太郎
			CCB<=92 【SANチェック】 
			Cthulhu : (1D100<=92) > 85 > 成功
		
KP さゆるぎもしねえ〜〜〜〜〜〜〜〜
五輪 蘭太郎 中身が出てるっすよKP。さっちゃん先輩を取り戻してください
KP おっといけない。減少は1だよ蘭太郎くん
system [ 五輪 蘭太郎 ] SAN : 92 → 91
			五輪 蘭太郎
			「この炎、みるからに有害そうな…色してるっすね。炎の悪魔の親戚かな…」
			「……でも、ちょっと不健康なくらいがおいしいっすよね、料理って。……うん、ほのかな苦味がいいアクセントになってるっす……」
			「ふう…ごちそうさまでした〜!」
		
			KP
			咀嚼をする。
			飲み干した全てが腹の中でちょうどおさまって、君自身の力になったような気がした。
			と、食後の余韻にひたってるとこ悪いけど、ここで聞き耳してみよっか
		
			五輪 蘭太郎
			CCB<=40 【聞き耳】 
			Cthulhu : (1D100<=40) > 89 > 失敗
		
KP あら残念。じゃあ、君から見て前方の壁に、どこからともなくドアが現れるよ
五輪 蘭太郎 ここから帰れってことかな
			KP
			そう、そこをくぐったら何事もなかったかのように日常に帰れるよ
			振り向けば、そこにはもう何もない。少しの休憩をはさんでから、きみは歩き出すのだろう。
			CoCシナリオ「REST506」
			■エンドD-『ゴーレムの休憩所』
			→探索者生還
		
ROZE/見学 生還おめでとうございます!
五輪 蘭太郎 タイトルってそういうことだったんすね…
KP 5(ごー)0(れ)6(む)だね お疲れ様!
五輪 蘭太郎 わーい!!ありがとうございます!
			KP
			[生還報酬]
			・SAN値[+5d10]
			神話生物を取り込み「打ち倒した」という処理。
			・CON[+1d3]
		
			五輪 蘭太郎
			お疲れ様でした!とてつもないSAN回復量だけど生憎これ以上SANあがんないっすよ
			5d10 SAN回復 
			Cthulhu : (5D10) > 36[7,10,6,7,6] > 36
		
system [ 五輪 蘭太郎 ] SAN : 91 → 93
ROZE/見学 凄い!90代だ!
五輪 蘭太郎 鉄壁だ!!
			五輪 蘭太郎
			1d3 CON 
			Cthulhu : (1D3) > 3
			めちゃくちゃ健康になった なるほど長生き…
		
ROZE/見学 鉄壁!ちゅよい
			KP
			成長
			博物学 1
			図書館 2
			目星 1
		
			五輪 蘭太郎
			CCB<=65 【図書館1】 
			Cthulhu : (1D100<=65) > 35 > 成功
			CCB<=65 【図書館2】 
			Cthulhu : (1D100<=65) > 40 > 成功
			CCB<=10 【博物学】 
			Cthulhu : (1D100<=10) > 9 > 成功
		
KP ????
			五輪 蘭太郎
			CCB<=96 【目星】 
			Cthulhu : (1D100<=96) > 19 > スペシャル
		
ROZE/見学 めきめき成長してる!
五輪 蘭太郎 CONが3あがりました!肉盾がはかどる〜〜〜〜
ROZE/見学 こちらでも改めて無事生還おめでとうございます!これからの五輪君の活躍も期待してますね!
			五輪 蘭太郎
			ROZEさん、KPレス進行しながらのご見学、ありがとうございました〜!
			内海さんが大変えっちでした…!